WEKO3
アイテム
日本語における連濁の原理 : 音楽の拍節理論による日本語アーティキュレーションの音韻論的考察
https://kunion.repo.nii.ac.jp/records/1223
https://kunion.repo.nii.ac.jp/records/1223bbfb4347-acf4-4814-90cd-bf6f3de64b75
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-02-22 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 日本語における連濁の原理 : 音楽の拍節理論による日本語アーティキュレーションの音韻論的考察 | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | The Principle of Sequential Voicing (Rendaku) in Japanese ? : Applying Music Theory of Meter to a Phonological Study on Articulation of Japanese─ | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 連濁 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 日本語リズム | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | ムーヴマン | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | ライマンの法則 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | イネガール音符 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00066006 | |||||||||||
論文名よみ | ||||||||||||
タイトル | ニホンゴ ニ オケル レンダク ノ ゲンリ オンガク ノ ハクセツ リロン ニ ヨル ニホンゴ アーティキュレーション ノ オンインロン テキ コウサツ | |||||||||||
著者 |
古山, 和男
× 古山, 和男
× Furuyama, Kazuo
|
|||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||
国立音楽大学非常勤 | ||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 日本語の複合語において後部成素の語頭が濁る連濁は、フランス・バロック音楽の「ムーヴマン」の概念を援用すれば、その現象を統一原理で包括的に説明できる。2モーラを1拍とする拍節リズムに支配される日本語は、モーラの結合のあり方によって、拍頭から始まって拍内で減速する「負のムーヴマン」か、拍内で加速し拍を跨いで解決される「正のムーヴマン」のどちらかが選択される。拍前で切れるアーティキュレーションである前者は拍頭と拍尾の音の関係が拍内で「急緩」の「短長」、後者は「緩急」の「長短」になる不均等なイネガール音符となる。「負のムーヴマン」においてはその拍頭に、「正のムーヴマン」では濁音に先行する拍裏に後部成素の語頭が来るとき、その音は非連濁になる。ムーヴマンの「正負」の選択は、複合語の音韻条件によってなされるが、その条件が中立的な場合は、語の意味や脈絡によるアーティキュレーションで決まる。 | |||||||||||
書誌情報 |
研究紀要 en : Kunitachi College of Music journal 巻 47, p. 53-64, 発行日 2013-03-30 |
|||||||||||
表示順 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 6 | |||||||||||
アクセション番号 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | KJ00008398460 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 02885492 |