WEKO3
アイテム
エティッシュ編纂の曲集「現代のヴォカリーズ」について
https://doi.org/10.20675/00002349
https://doi.org/10.20675/000023495706be52-f4fd-481c-875e-cc96bc3a7e7f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-07-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | エティッシュ編纂の曲集「現代のヴォカリーズ」について | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A Study of Hettich’s “Répertoire Moderne de Vocalises-Études” | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | ヴォカリーズ, エティッシュ, メル・ボニ, ハバネラ形式の小品 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.20675/00002349 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
雲井, 雅人
× 雲井, 雅人× Kumoi, Masato |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述 | エティッシュは20世紀初頭のパリ音楽院の教授であり、フォーレ院長の大胆な音楽院改革に協力して、声楽科の質向上のためにヴォカリーズを採り入れた。当時活躍中だった数多くの作曲家にヴォカリーズ作品を委嘱し、それらを曲集としてまとめて出版した。そこからラヴェルの《ハバネラ形式の小品》のように、他の楽器のために編曲され後世に残る作品も現れた。管楽器のために転用された作品もあり、現代の管楽器教育に活かす可能性を見出せる。ラヴェルの作品をめぐる、作曲家と出版社との知られざる確執も、この研究を通じて明らかとなった。エティッシュという人物のややスキャンダラスな生き方や、精力的な仕事ぶりをたどることで、当時のパリの生き生きした音楽状況を感じ取ることができる。 | |||||
書誌情報 |
研究紀要 en : Kunitachi College of Music journal 巻 55, p. 151-162, 発行日 2021-03-31 |
|||||
年次 | ||||||
年次 | 2020 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国立音楽大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子 | 02885492 |