WEKO3
アイテム
現代のオーケストラ音楽における作曲・演奏の指導法向上のための考察
https://kunion.repo.nii.ac.jp/records/2077
https://kunion.repo.nii.ac.jp/records/20771599fefa-34b9-4443-8b5b-6898c7f7477d
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-05-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 現代のオーケストラ音楽における作曲・演奏の指導法向上のための考察 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Considerations for Improvement of the Composition and Performance Instruction Method in Contemporary Orchestral Music | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 現代のオーケストラ音楽, 作曲, 演奏, 指導法 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
著者 |
菊池, 幸夫
× 菊池, 幸夫× 森垣, 桂一× 永峰, 高志× 中島, 大之× 板倉, 康明× Kikuchi, Yukio× Morigaki, Keiichi× Nagamine, Takashi× Nakajima, Hiroyuki× Itakura, Yasuaki |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述 | 本研究は、本学作曲専修のカリキュラムの到達目標の一つとして位置付けられるオーケストラ作品制作に向けての作曲指導法、及び演奏審査会における学生オーケストラによる作品演奏に向けての演奏(アンサンブル)指導法について扱ったものである。現代の多様なオーケストラ音楽の動向を踏まえた作曲手法、及びそれを的確に具現させるための演奏(アンサンブル)手法を導くために、作曲専修教員と弦管打楽器専修教員との緊密な連携を図ることで、作曲・演奏の相互理解に基づくそれぞれの指導法の向上を目指すことを目的とする。「(Aオーケストラの演奏による)作曲4年オーケストラ作品演奏審査会」における学生作品、及び作曲専修主催のワークショップ等での現代作品の演奏実践に向けての指導法を、作曲・演奏両面から研究・考察するものである。 | |||||
書誌情報 |
研究紀要 en : Kunitachi College of Music journal 巻 53, 号 1, p. 21-32, 発行日 2019-03-29 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国立音楽大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子 | 02885492 |