ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究紀要
  2. 52 (2017)

ドイツ第三帝国期に禁じられた音楽 : ヒンデミット事件

https://kunion.repo.nii.ac.jp/records/2037
https://kunion.repo.nii.ac.jp/records/2037
88655e2b-23a7-4c19-8d92-443b9a3829fd
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2018-06-08
タイトル
タイトル ドイツ第三帝国期に禁じられた音楽 : ヒンデミット事件
タイトル
タイトル Forbidden music in a German third empire period : The case Hindemith
言語
言語 jpn
キーワード
主題 ヒンデミット, 第三帝国, ナチス, 退廃音楽, フルトヴェングラー
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
著者 梅本, 実

× 梅本, 実

WEKO 3556

梅本, 実

ja-Kana ウメモト, ミノル

Search repository
Umemoto, Minoru

× Umemoto, Minoru

WEKO 3557

en Umemoto, Minoru

Search repository
抄録
内容記述 本稿は平成28年度国立音楽大学個人研究費(特別支給)の助成を受け、2017年3月にリリースしたCD『光の中のベルリン〈第三帝国で禁じられた歌曲〉』の制作過程で研究を深めた事柄を研究ノートとして纏めたものである。はじめにこのCD制作の目的を述べ、以下の本文において今回のテーマであるドイツ第三帝国期に禁じられた音楽の中でドイツ人作曲家であるパウル・ヒンデミットに焦点を当て、彼が活動を開始したヴァイマル共和国の文化の状況、そして彼の生い立ち、ドイツを代表する前衛作曲家及び演奏家として脚光を浴びたヴァイマル共和国時代、そしてナチスが政権を獲得する前後から弾圧を受け、その後世界的な指揮者ヴィルヘルム・フルトヴェングラーをも巻き込んで大きな騒動になった「ヒンデミット事件」に至る経緯と結末を昨年出版された本(Günther METZ : Der Fall Hindemith Versuch einer Neubewertung)を辿りながら記述する。
書誌情報 研究紀要
en : Kunitachi College of Music journal

巻 52, p. 317-325, 発行日 2018-03-31
出版者
出版者 国立音楽大学
ISSN
収録物識別子 02885492
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:25:36.309695
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3