ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究紀要
  2. 51 (2016)

ソルフェージュ授業におけるダルクローズ・アプローチの応用

https://kunion.repo.nii.ac.jp/records/1905
https://kunion.repo.nii.ac.jp/records/1905
b838a0ee-140d-4a3b-9920-d9a2ed20a2b7
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-05-24
タイトル
タイトル ソルフェージュ授業におけるダルクローズ・アプローチの応用
タイトル
タイトル An Application of the Dalcroze Approach in Solfege Class
言語
言語 jpn
キーワード
主題 リトミック, ダルクローズ・ソルフェージュ, 身体的要素, 筋肉運動感覚, 音程
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
著者 清水, あずみ

× 清水, あずみ

WEKO 3358

清水, あずみ

ja-Kana シミズ, アズミ

Search repository
Shimizu, Azumi

× Shimizu, Azumi

WEKO 3359

en Shimizu, Azumi

Search repository
抄録
内容記述 本稿では、聴覚と筋肉運動感覚を結びつけて学んでいくダルクローズ・ソルフェージュのアプローチを応用することによって、ソルフェージュの授業に身体運動感覚を取り入れ、さらにそれを拍やリズムの要素と結びつけた実践の報告とその効果に関する考察を行なった。1年生14名を対象に、ダルクローズ・ソルフェージュのアプローチを応用した4つの活動(①全音・半音をゼスチャーで表す、②音の高さや音程の幅を手のゼスチャーで表しながら歌う、③指揮をしながら視唱する、拍を叩きながら視唱する、④拍を叩きながら音程をリズムパターンで埋めて歌う)を行なった結果、実践後に実施したアンケートにおいて、各活動とも「効果があった」と答えた学生が9割前後に上り、音程の視唱テストの結果にも明確な向上が見られた。また、ソルフェージュの基礎能力の向上に加えて、心理的にポジティブな影響が生じた可能性も示唆された。
書誌情報 研究紀要
en : Kunitachi College of Music journal

巻 51, p. 77-87, 発行日 2017-03-31
出版者
出版者 国立音楽大学
ISSN
収録物識別子 02885492
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:27:11.403171
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3