Item type |
[ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2017-02-22 |
タイトル |
|
|
タイトル |
音楽大学における思考力育成についての予備的調査 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
A Preliminary Study for Enhancing Cognitive Skills in Music College |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題 |
思考力 |
キーワード |
|
|
主題 |
認知プロセス領域 |
キーワード |
|
|
主題 |
発問 |
キーワード |
|
|
主題 |
ブルームのタキソノミーの改訂版 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
metadata only access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_14cb |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00066006 |
論文名よみ |
|
|
タイトル |
オンガク ダイガク ニオケル シコウリョク イクセイ ニツイテノ ヨビテキ チョウサ |
著者 |
中西, 千春
本島, 阿佐子
進藤, 郁子
蔭山, 真美子
Nakanishi, Chiharu
Motojima, Asako
Shindo, Yuko
Kageyama, Mamiko
|
著者所属(日) |
|
|
|
国立音楽大学 |
著者所属(日) |
|
|
|
国立音楽大学 |
著者所属(日) |
|
|
|
国立音楽大学 |
著者所属(日) |
|
|
|
国立音楽大学 |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kunitachi College of Music |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kunitachi College of Music |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kunitachi College of Music |
著者所属(英) |
|
|
|
en |
|
|
Kunitachi College of Music |
記事種別(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
論文 |
記事種別(英) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
Article |
抄録(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
高等教育において,当該大学の教育理念や実態に即して思考力の育成が喫緊の課題となっており,音楽大学においても思考力の育成が必須である。本研究を,音楽大学の実情に合った思考力育成を目指したレッスン・授業デザインをするための調査と位置づける。本研究の目標は,音楽大学の4つの科目(声楽・ピアノ・音楽療法・英語)において,どのような思考力が育成されているかについての予備的調査をし,音楽大学全体での思考力育成調査に備えることである。まず,ブルームのタキソノミーの改訂版の6つの認知プロセス領域(Remember・Understand・Apply・Analyze・Evaluate・Create)のカテゴリーごとに,教師の発問モデルを作成する。次に,指導実践における教師の発問を調べ,どのレベルの思考力にもっとも多くの働きかけをしているかを探る。この結果,もっとも多く求める認知プロセスの領域は,科目により異なるが,どの科目もEvaluate, Createへの働きかけが少ないことがわかった。 |
書誌情報 |
研究紀要
en : Kunitachi College of Music journal
巻 50,
p. 127-138,
発行日 2016-03-31
|
表示順 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
13 |
アクセション番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
KJ00010210851 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
02885492 |