ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "2d1d61a2-ba17-4d11-ac7e-1e90347ab19e"}, "_deposit": {"created_by": 8, "id": "1281", "owners": [8], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "1281"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:kunion.repo.nii.ac.jp:00001281", "sets": ["141"]}, "author_link": ["2616", "2617"], "item_2_biblio_info_12": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2016-03-31", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "114", "bibliographicPageStart": "103", "bibliographicVolumeNumber": "50", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "研究紀要"}, {"bibliographic_title": "Kunitachi College of Music journal", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_2_description_10": {"attribute_name": "抄録(日)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "パプアニューギニアに暮らすフォイのクラン起源神話は、クランの名前の由来、自分たちがどのように創られたのかを語るものである。各親族集団と関係の深い動植物はアカと呼ばれている。人間と動植物の間には、絶対的な境界があるのではなく、神話の中では人間が動植物に変身したり、動物と人間とが結婚したりする。西欧的な動物対人間の二項対立的な思考ではなく、動物と人間との連続性、あるいは相互の融合による生成という観念が見出される。自分たちの起源という深淵なる問題は、神話や口頭伝承によって、過去から現在、現在から未来へと引き継がれ、フォイの人々の中で共有されていく。神話は、始祖から現在へとつながる人間の縦軸の絆を具象化してくれる。と同時に、同じ絆を持つ同時代を生きる人々の共有意識をかき立てる。個々の祖先の名前は忘却されていくが、クランのアカとかかわりのある人物、クランの由来に関連する出来事は、神話の中で生き続け、記憶され続けていく。そうした記憶によって、集団の意味と永続性が担保され、確認されていくものと解釈できる。", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_2_description_15": {"attribute_name": "表示順", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "11", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_2_description_16": {"attribute_name": "アクセション番号", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "KJ00010210849", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_2_description_8": {"attribute_name": "記事種別(日)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "論文", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_2_description_9": {"attribute_name": "記事種別(英)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "Article", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_2_source_id_1": {"attribute_name": "雑誌書誌ID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AN00066006", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_2_source_id_19": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "02885492", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_2_text_6": {"attribute_name": "著者所属(日)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "国立音楽大学非常勤"}]}, "item_2_title_3": {"attribute_name": "論文名よみ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "カタリ ツガレル モノ ソノ4 パプア ニューギニア フォイ ノ クラン キゲン シンワ "}]}, "item_access_right": {"attribute_name": "アクセス権", "attribute_value_mlt": [{"subitem_access_right": "metadata only access", "subitem_access_right_uri": "http://purl.org/coar/access_right/c_14cb"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "槌谷, 智子"}, {"creatorName": "ツチヤ, トモコ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "2616", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "Tsuchiya, Tomoko", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "2617", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "神話", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "クラン", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "フォイ", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "パプアニューギニア", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "語り継がれるもの その4 : パプアニューギニア・フォイのクラン起源神話", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "語り継がれるもの その4 : パプアニューギニア・フォイのクラン起源神話", "subitem_title_language": "ja"}, {"subitem_title": "Things handed down Part 4 : The Clan Origin Myths among the Foi in Papua New Guinea", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "2", "owner": "8", "path": ["141"], "permalink_uri": "https://kunion.repo.nii.ac.jp/records/1281", "pubdate": {"attribute_name": "PubDate", "attribute_value": "2017-02-22"}, "publish_date": "2017-02-22", "publish_status": "0", "recid": "1281", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["語り継がれるもの その4 : パプアニューギニア・フォイのクラン起源神話"], "weko_shared_id": -1}
  1. 研究紀要
  2. 50 (2015)

語り継がれるもの その4 : パプアニューギニア・フォイのクラン起源神話

https://kunion.repo.nii.ac.jp/records/1281
https://kunion.repo.nii.ac.jp/records/1281
a386ca6a-1b06-47c2-a285-3e5f332cd6b0
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-02-22
タイトル
言語 ja
タイトル 語り継がれるもの その4 : パプアニューギニア・フォイのクラン起源神話
タイトル
言語 en
タイトル Things handed down Part 4 : The Clan Origin Myths among the Foi in Papua New Guinea
言語
言語 jpn
キーワード
主題 神話
キーワード
主題 クラン
キーワード
主題 フォイ
キーワード
主題 パプアニューギニア
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00066006
論文名よみ
タイトル カタリ ツガレル モノ ソノ4 パプア ニューギニア フォイ ノ クラン キゲン シンワ
著者 槌谷, 智子

× 槌谷, 智子

WEKO 2616

槌谷, 智子

ja-Kana ツチヤ, トモコ

Search repository
Tsuchiya, Tomoko

× Tsuchiya, Tomoko

WEKO 2617

en Tsuchiya, Tomoko

Search repository
著者所属(日)
国立音楽大学非常勤
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 論文
記事種別(英)
内容記述タイプ Other
内容記述 Article
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 パプアニューギニアに暮らすフォイのクラン起源神話は、クランの名前の由来、自分たちがどのように創られたのかを語るものである。各親族集団と関係の深い動植物はアカと呼ばれている。人間と動植物の間には、絶対的な境界があるのではなく、神話の中では人間が動植物に変身したり、動物と人間とが結婚したりする。西欧的な動物対人間の二項対立的な思考ではなく、動物と人間との連続性、あるいは相互の融合による生成という観念が見出される。自分たちの起源という深淵なる問題は、神話や口頭伝承によって、過去から現在、現在から未来へと引き継がれ、フォイの人々の中で共有されていく。神話は、始祖から現在へとつながる人間の縦軸の絆を具象化してくれる。と同時に、同じ絆を持つ同時代を生きる人々の共有意識をかき立てる。個々の祖先の名前は忘却されていくが、クランのアカとかかわりのある人物、クランの由来に関連する出来事は、神話の中で生き続け、記憶され続けていく。そうした記憶によって、集団の意味と永続性が担保され、確認されていくものと解釈できる。
書誌情報 研究紀要
en : Kunitachi College of Music journal

巻 50, p. 103-114, 発行日 2016-03-31
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 11
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00010210849
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 02885492
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:22:37.402284
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3