ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究紀要
  2. 49 (2014)

メロディ記憶研究の現状

https://kunion.repo.nii.ac.jp/records/1261
https://kunion.repo.nii.ac.jp/records/1261
985d2b8a-590e-4200-9c42-435d37f4cacf
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-02-22
タイトル
タイトル メロディ記憶研究の現状
言語 ja
タイトル
タイトル Recent advances in melodic memory studies
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 メロディ
キーワード
主題 記憶
キーワード
主題 再生
キーワード
主題 再認
キーワード
主題 音楽経験
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00066006
論文名よみ
タイトル メロディ キオク ケンキュウ ノ ゲンジョウ
著者 古川, 聡

× 古川, 聡

古川, 聡

ja-Kana フルカワ, サトシ

Search repository
Furukawa, Satoshi

× Furukawa, Satoshi

en Furukawa, Satoshi

Search repository
著者所属(日)
国立音楽大学
著者所属(英)
en
Kunitachi College of Music
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 論文
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 本論文では、メロディを用いた記憶の心理学的研究に関するこれまでの研究動向を概観することを目的とし、研究の方法をもとに再認実験と再生実験に大別して先行研究の知見を紹介した。再認実験では、胎児期に聴いたメロディに対して新生児が特異的な反応をすることを示した後、大学生を対象とした研究からなじみのないメロディではフレーズごとに分割して聴くことが困難なために記憶が損なわれること、音楽学習経験が豊富な場合に年齢にかかわりなく再認が高まること、絶対音感保有者では記憶に有利に働くことが明らかになった。再生実験では、調性感が高くなじみのあるメロディのほうが歌唱でも、五線譜への記譜でも、キーボードによる演奏でも容易であることがわかった。また、一般的な記憶の特徴として系列位置効果があるが、必ずしもすべての研究で再現できなかったこと、メロディによっては2ヶ月という長期間保持できることが先行研究の結果から明らかになった。
書誌情報 研究紀要
en : Kunitachi College of Music journal

巻 49, p. 137-145, 発行日 2015-03-31
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 13
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00009790331
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 02885492
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:22:10.700230
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3