WEKO3
アイテム
ランケとゲンツ
https://kunion.repo.nii.ac.jp/records/1234
https://kunion.repo.nii.ac.jp/records/123477b4394c-d52a-4f51-ae0d-f0ec4de2a7b9
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-02-22 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | ランケとゲンツ | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Ranke und Gentz | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | ランケ | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 南方研究旅行 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | ヴィーン | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | ゲンツ | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 反革命思想 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00066006 | |||||||||||
論文名よみ | ||||||||||||
タイトル | ランケ ト ゲンツ | |||||||||||
著者 |
佐藤, 真一
× 佐藤, 真一
× Sato, Shinichi
|
|||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||
国立音楽大学 | ||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 一八二七年の秋、ベルリンの若き歴史家ランケは史料研究のため、ヴィーンおよびイタリア諸都市の文書館や図書館をめぐる旅に出る。彼は同年九月末から約一年、ヴィーンに滞在する。この都市で、ランケに文書館利用のための助力をし、また現実政治についての目を養ってくれたのが、メッテルニヒの右腕としてヴィーン体制の中枢にいたゲンツであった。ランケの歴史学が原史料の批判的考察に基づくものであり、また彼の政治思想がこの南方研究旅行において基礎づけられることを考慮するとき、ゲンツとの出会いはきわめて重要な意義をもっている。 | |||||||||||
書誌情報 |
研究紀要 en : Kunitachi College of Music journal 巻 47, p. 192-182, 発行日 2013-03-30 |
|||||||||||
表示順 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 17 | |||||||||||
アクセション番号 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | KJ00008398471 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 02885492 |