Item type |
[ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2017-02-22 |
タイトル |
|
|
タイトル |
国立音楽大学で効果的に英語指導をするために |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
For Effective College English Classes at Kunitachi College of Music |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題 |
授業改善 |
キーワード |
|
|
主題 |
授業実践事例 |
キーワード |
|
|
主題 |
問題点の共有 |
キーワード |
|
|
主題 |
動機付け |
キーワード |
|
|
主題 |
組織的連携 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
metadata only access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_14cb |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00066006 |
論文名よみ |
|
|
タイトル |
クニタチ オンガク ダイガク デ コウカテキ ニ エイゴ シドウ オ スル タメニ |
著者 |
中西, 千春
林, 千代
内野, 泰子
大濱, えり
小林, 和歌子
佐久間, 晶子
Nakanishi, Chiharu
Hayashi, Chiyo
Uchino, Yasuko
Ohama, Eri
Kobayashi, Wakako
Sakuma, Akiko
|
著者所属(日) |
|
|
|
国立音楽大学 |
著者所属(日) |
|
|
|
国立音楽大学 |
著者所属(日) |
|
|
|
国立音楽大学非常勤 |
著者所属(日) |
|
|
|
国立音楽大学非常勤 |
著者所属(日) |
|
|
|
国立音楽大学非常勤 |
著者所属(日) |
|
|
|
国立音楽大学非常勤 |
抄録(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
大学生の学力・学習動機の低下が深刻な問題となり,様々な授業改善が模索されている。国立音楽大学の「英語コミュニケーション」授業を担当する者のうち6名の有志(専任2名・非常勤4名)は,授業実践事例の執筆および大学英語教育に対する考えを共有することにより授業改善を試みた。動機・学習態度,自己表現,リーディング,プレゼンテーション,語彙,ライティング,文法という7つの項目において,授業に現れる具体的な問題点をとりあげ,問題の所在を探り,より効果的な授業法を模索した。その結果,動機付けに配慮しつつ,語彙と文法の基礎を固め,英語の運用能力をさらに育成することが必要であることがわかった。学生の学習意欲は学習環境にかなり影響されるが,授業内での英語教員の個人的な努力や英語教員の連携のみでは限界があることが明らかになった。音楽専攻の学生が,英語学習の意義に目覚め,音楽と英語,広くは音楽と学科を両立し,将来の可能性を広げるためには,音楽教員と学科教員の連携,および大学の組織的な連携による,学生の視点に立った授業改善が必要である。 |
書誌情報 |
研究紀要
en : Kunitachi College of Music journal
巻 43,
p. 59-70,
発行日 2009-03-30
|
表示順 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
6 |
アクセション番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
KJ00005200099 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
02885492 |