Item type |
[ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2017-02-22 |
タイトル |
|
|
タイトル |
国立音楽大学における「英語コミュニケーション」授業実践 |
|
言語 |
ja |
タイトル |
|
|
タイトル |
English Communication Classes at Kunitachi College of Music |
|
言語 |
en |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
主題 |
英語コミュニケーション |
キーワード |
|
|
主題 |
授業実践事例の共有 |
キーワード |
|
|
主題 |
教員の連携 |
キーワード |
|
|
主題 |
振り返り |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
アクセス権 |
|
|
アクセス権 |
metadata only access |
|
アクセス権URI |
http://purl.org/coar/access_right/c_14cb |
雑誌書誌ID |
|
|
収録物識別子タイプ |
NCID |
|
収録物識別子 |
AN00066006 |
論文名よみ |
|
|
タイトル |
クニタチ オンガク ダイガク ニオケル エイゴ コミュニケーション ジュギョウ ジッセン |
著者 |
中西, 千春
林, 千代
内野, 泰子
大濱, えり
小林, 和歌子
佐久間, 晶子
高田, 麻里
葉田野, 不二美
山中, 暁子
Nakanishi, Chiharu
Hayashi, Chiyo
Uchino, Yasuko
Ohama, Eri
Kobayashi, Wakako
Sakuma, Akiko
Takada, Mari
Hatano, Fujimi
Yamanaka, Akiko
|
著者所属(日) |
|
|
|
国立音楽大学 |
著者所属(日) |
|
|
|
国立音楽大学 |
著者所属(日) |
|
|
|
国立音楽大学非常勤 |
著者所属(日) |
|
|
|
国立音楽大学非常勤 |
著者所属(日) |
|
|
|
国立音楽大学非常勤 |
著者所属(日) |
|
|
|
国立音楽大学非常勤 |
著者所属(日) |
|
|
|
国立音楽大学非常勤 |
著者所属(日) |
|
|
|
国立音楽大学非常勤 |
著者所属(日) |
|
|
|
国立音楽大学非常勤 |
抄録(日) |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
国立音楽大学の「英語コミュニケーション」授業を担当する者のうち9名の有志(専任2名・非常勤7名)が各自の授業実践事例を執筆し、メーリングリスト(ML)上で発表をし、相互にコメントの交換を行った。事例の執筆は、当該授業および授業全般の目標・展開・評価法の振り返りと改善に役立った。MLは異なる曜日に勤務する教員の連携を可能にし、教員間のコミュニケーションを円滑にした。同僚の実践や教育に対する姿勢を知ることは、よい意味での「競争心」を生み、教員としての成長の糧となった。また、教員の連携は国立音楽大学の英語コミュニケーション教育への示唆と今後の課題を明確にした。現行の授業時間数では、自己表現のためのアウトプットを重視すると、インプット不足になる傾向がある。この問題の解決には、同じクラスを担当する教員間で情報交換をし、緊密な連携をはかり、改善をはかる必要があると思われる。 |
書誌情報 |
研究紀要
en : Kunitachi College of Music journal
巻 42,
p. 59-70,
発行日 2008-03-25
|
表示順 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
6 |
アクセション番号 |
|
|
内容記述タイプ |
Other |
|
内容記述 |
KJ00004873535 |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
02885492 |