WEKO3
アイテム
イギリスのロジェとアメリカのロジェ
https://kunion.repo.nii.ac.jp/records/1108
https://kunion.repo.nii.ac.jp/records/110888541648-ca98-45eb-b2eb-aacd3aa96b12
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-02-22 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | イギリスのロジェとアメリカのロジェ | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | British Roget and American Roget | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 辞書編纂 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | アルファベット順配列 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 概念体系分類法 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 英米の辞書観 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00066006 | |||||||||||
論文名よみ | ||||||||||||
タイトル | イギリス ノ ロジェ ト アメリカ ノ ロジェ | |||||||||||
著者 |
牛山, 輝代
× 牛山, 輝代
× Ushiyama, Teruyo
|
|||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||
国立音楽大学 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Kunitachi College of Music | ||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 17世紀の英国で、英語を新しい時代にふさわしく改革するために、英語改良運動が、王立協会(創立1660年)を中心にはじまった。この科学の最高峰の研究機関が、どのように英語という言語と関わってきたかというテーマのもとに、協会初代の事務局長であった J.ウィルキンズの『真文字』のプロジェクトの真意が、19世紀半ばのP.M.ロジェの『シソーラス』にまで引き継がれていることを検証してきた。さらに、『シソーラス』の刊行から150年を経て、現在、さまざまな形の『ロジェのシソーラス』が世界中で出版されている。その出版事業は、大きくイギリスとアメリカの大手出版社に二分されている。編集方針も二つに分かれている。本稿はそれぞれの編集者の意図を確認しながら、オリジナル版との比較をおこない、ロジェの手による『シソーラス』が、どのように、現代のわれわれに伝えられているかを検討する。 | |||||||||||
書誌情報 |
研究紀要 en : Kunitachi College of Music journal 巻 39, p. 19-28, 発行日 2005-03-25 |
|||||||||||
表示順 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 3 | |||||||||||
アクセション番号 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | KJ00002413604 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 02885492 |