WEKO3
アイテム
西洋音楽史学習の譜例音源の作成によせて : 中世音楽の場合
https://doi.org/10.20675/00002475
https://doi.org/10.20675/000024756c338bff-b00d-428c-891c-124b5a763eff
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-05-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 西洋音楽史学習の譜例音源の作成によせて : 中世音楽の場合 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Making of Recorded Examples for the Class of History of Western Music : The Case of Medieval Music | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 西洋音楽史教育, 中世音楽, 教材録音 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.20675/00002475 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
友利, 修
× 友利, 修× 塚田, 花恵× Tomori, Osamu× Tsukada, Hanae |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述 | 今後、西洋音楽史教育において、オンライン授業の重要性が増すことが見込まれる中、西洋音楽史カリキュラムの基本的な音源を、知的所有権問題の懸念なく利用できるように、また、近年の音楽的知見を反映して、授業目的への最適化を図りながら自前の録音で整備した。初期中世宗教曲の中でグレゴリオ聖歌から、その発展形のトロープス、多声音楽の発展までの5つの楽曲の新録音の意義を、本学の西洋音楽史教育に中に位置づけて説明する。 | |||||
書誌情報 |
研究紀要 en : Kunitachi College of Music journal 巻 56, p. 325-330, 発行日 2022-03-31 |
|||||
年次 | ||||||
年次 | 2021 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国立音楽大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子 | 02885492 |