WEKO3
アイテム
音楽の魅力を探る : 科学から見た場合
https://doi.org/10.20675/00002457
https://doi.org/10.20675/00002457b569a77b-4f80-4523-91f3-2f54f1df3914
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-05-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 音楽の魅力を探る : 科学から見た場合 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Exploring the Nature of Music from a Scientific Perspective | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 音楽の科学, 音響学, 演奏動作, モーションキャプチャ, 音楽情報処理 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.20675/00002457 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
三浦, 雅展
× 三浦, 雅展× Miura, Masanobu |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述 | 筆者が基礎ゼミにて実施した「お話2」について述べている。音楽大学の学生にとって,音楽を聴取し実践することは日常的な活動であるものの,その物理的特徴や音響的側面といった観点で音楽を知る機会はそれほど多くないと言える。この報告では,新1年生および新3年生を対象とし,音響学の基礎から応用を説明し,演奏科学,音楽情報処理の分野の研究概要について説明している。特に,普段から音響学や音の物理的な側面に対してあまり興味を持っていないかもしれない学生らを対象とした場合の工夫点について述べている。 | |||||
書誌情報 |
研究紀要 en : Kunitachi College of Music journal 巻 56, p. 199-205, 発行日 2022-03-31 |
|||||
年次 | ||||||
年次 | 2021 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国立音楽大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子 | 02885492 |