WEKO3
アイテム
歌うとは?(呼吸との関連について)
https://doi.org/10.20675/00002456
https://doi.org/10.20675/000024565dd68ed8-fd50-4947-a31e-ba0dc24b2e63
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-05-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 歌うとは?(呼吸との関連について) | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | What's singing? <The relationship between breathing> | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 歌う, 赤ちゃん, 発声, 呼吸, 呼気と吸気, ラ・ボエーム | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.20675/00002456 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
福井, 敬
× 福井, 敬× Fukui, Kei |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述 | 本稿は2021年4月7日に国立音楽大学の新1年生と3年生を対象に行われた「基礎ゼミ2021お話(1)」についての報告である。“歌う”、“声を出す”、ということの根源を、“赤ちゃん”の泣き声を通して考察することから始まり、“呼吸”における“呼気”と“吸気”の表わす役割についてを、お話しと実際の演奏(イタリア歌曲、モーツァルトの歌曲、日本歌曲、オペラ等)を通して感じてもらえるよう努めたものである。 | |||||
書誌情報 |
研究紀要 en : Kunitachi College of Music journal 巻 56, p. 193-197, 発行日 2022-03-31 |
|||||
年次 | ||||||
年次 | 2021 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国立音楽大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子 | 02885492 |