WEKO3
アイテム
シティポップ再評価の背景 : ノスタルジア、反時間性、そして憑在論
https://doi.org/10.20675/00002449
https://doi.org/10.20675/00002449f81fc5f1-9ead-4796-b854-9082437fadc3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
K56_115_Miyairi.pdf (2.0 MB)
|
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-05-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | シティポップ再評価の背景 : ノスタルジア、反時間性、そして憑在論 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Backgrounds of the Re-evaluation of City Pop : Nostalgia, Dyschronia and Hauntology | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | シティポップ, ノスタルジア, 反時間性, 憑在論, ジェネレーション・レフト | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.20675/00002449 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
宮入, 恭平
× 宮入, 恭平× Miyairi, Kyohei |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | シティポップが再評価されている。シティポップとは、1970年代以降の日本のポピュラー音楽を系譜とする音楽ジャンルとして一般的に容認されている。シティポップをめぐっては、これまでに数多くの議論がなされてきた。とは言え、その定義は曖昧で漠然としたものだ。そこには、多かれ少なかれ、恣意的な評価が加味されていることは否めない。シティポップは2000年代になって国内で散見されるようになり、そこで再定義や再解釈がおこなわれるようになった。さらに、2010年代にはインターネットを介して世界的に認知されるようになり、昨今のシティポップ再評価へと結びついたのだ。シティポップは、ある特定の音楽ジャンル概念というよりはむしろ、記号的な意味合いが強い。本稿では、シティポップそのものに関する議論というよりはむしろ、シティポップが再評価される背景に注目しながら、社会・経済・政治との関係を明らかにする。 | |||||
書誌情報 |
研究紀要 en : Kunitachi College of Music journal 巻 56, p. 115-125, 発行日 2022-03-31 |
|||||
年次 | ||||||
値 | 2021 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国立音楽大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 02885492 |