WEKO3
アイテム
小学校の音楽教科における読譜力育成のための教育実践に関する研究
https://doi.org/10.20675/00002348
https://doi.org/10.20675/00002348e4d741ee-c0f1-42ab-b9de-9bedb5c18e63
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-07-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 小学校の音楽教科における読譜力育成のための教育実践に関する研究 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A Study of the Sight-Reading Training Process from the Note Reading and Symbol Recognition to the Music Reading in Music Subjects of Elementary School | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 小学校音楽教育, 階名クイズ, 読譜, ソルフェージュ | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.20675/00002348 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
嘉村, 真衣
× 嘉村, 真衣× Kamura, Mai |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述 | 筆者が公立の小学校で教鞭を執った時、楽譜を読むことができない児童が大勢いることに気がついた。学習指導要領では読譜学習について、3年生から指導するよう明記されている。高学年の児童に調査をしたところ、音符を読むことは譜読み時のみであり、その後は音符の上に書いたド・レ等の「音のメモ」を見ながら演奏していることが多いとわかった。本論文では読譜教育が始まる3年生を研究対象とし、読譜力育成のための取り組みとして考案、約半年間に渡って実施した「階名クイズ」とその結果の分析、実作品を使用した教育実践から、読譜教育の効果を検証し考察する。小学校での読譜教育をさらに強化することで、児童が多くの作品に取り組むことができ、音楽教育の全領域において、教育効果の向上に繋がることを期待する。 | |||||
書誌情報 |
研究紀要 en : Kunitachi College of Music journal 巻 55, p. 139-150, 発行日 2021-03-31 |
|||||
年次 | ||||||
年次 | 2020 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国立音楽大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子 | 02885492 |