WEKO3
アイテム
行動中心アプローチを基にした選択科目としてのイタリア語初級クラスの新シラバス概要
https://kunion.repo.nii.ac.jp/records/2086
https://kunion.repo.nii.ac.jp/records/2086a098026e-09ac-4604-909c-509565413b6a
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-05-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 行動中心アプローチを基にした選択科目としてのイタリア語初級クラスの新シラバス概要 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | An Action-Oriented Approach : New Syllabus Outline for the Breakthrough Level of the Italian Language Elective Courses | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
キーワード | ||||||
主題 | ヨーロッパ言語共通参照枠, 行動中心, 動機づけ, 学習者のニーズ, イタリア語初級 CEFR, action-oriented, motivation, student needs, breakthrough level |
|||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
著者 |
チヴィーレ, アンドレア
× チヴィーレ, アンドレア× Civile, Andrea |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述 | 音楽の勉強に欠かせないイタリア語は、国立音楽大学のカリキュラムの中でも重要な役割を担う科目である。しかし、現在の授業計画と内容における限界が明らかになってきており、大学生がより効果的なイタリア語コミュニケーション能力を身につけるように、様々な授業改善が模索されている。本論では、ヨーロッパ言語共通参照枠 (Common European Framework of Reference for Languages)も参照しつつ、音大生にとって最も有意義な授業となるように、著者が学習者のニーズを考慮し、行動中心アプローチを基にした選択科目としてのイタリア語初級クラスの新シラバスをデザインした。 | |||||
書誌情報 |
研究紀要 en : Kunitachi College of Music journal 巻 53, 号 1, p. 127-138, 発行日 2019-03-29 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国立音楽大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子 | 02885492 |