WEKO3
アイテム
英語学習における目標設定 : 英語を苦手とする学生を対象として
https://kunion.repo.nii.ac.jp/records/2084
https://kunion.repo.nii.ac.jp/records/2084d5a9084f-4599-4e86-a48e-7b8f359b5738
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-05-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 英語学習における目標設定 : 英語を苦手とする学生を対象として | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Goal-setting and Self-evaluation : For Lower Proficiency EFL Students | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 英語教育, 目標設定理論, 動機づけ理論, 自立学習 goal-setting, strategy, self-evaluation, self-regulated learning, self-efficacy |
|||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
著者 |
喜多, 球美
× 喜多, 球美× Kita, Tamami |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述 | 本研究は、英語の習熟度が低く、動機づけされていない学生を対象とした研究である。毎月学生自ら英語学習の目標を設定し(goal-setting)、それを達成するため戦略(strategy)を考えることを主軸とし、この取り組みを支えるために毎週自己評価シート(self-evaluation sheet)を用いて英語学習を振り返る機会を取り入れ、教師からのフィードバックを得る機会を作った。結果として目標設定ができたとしても、strategyを見いだせない学生が多く存在することがわかった。またself-evaluation sheetを用いたことで日常生活に英語と触れ合う機会を取り入れようと努力する学生が増加し、英語に対する態度(attitude)が改善されたことがわかった。 | |||||
書誌情報 |
研究紀要 en : Kunitachi College of Music journal 巻 53, 号 1, p. 103-113, 発行日 2019-03-29 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国立音楽大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子 | 02885492 |