WEKO3
アイテム
ライブハウス概念の再考
https://kunion.repo.nii.ac.jp/records/2019
https://kunion.repo.nii.ac.jp/records/2019bb783ede-46a0-42d7-8958-e84ba8980915
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2018-06-08 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | ライブハウス概念の再考 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Rethinking the Concept of LIVE HOUSE | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | ライブハウス, ライブ・エンタテインメント市場, システム化, ノルマ制度, 炎上ブログ | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
著者 |
宮入, 恭平
× 宮入, 恭平× Miyairi, Kyohei |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述 | 興隆するライブ・エンタテインメント市場の一翼を担っているライブハウスは、ライブハウス概念の一側面といえるだろう 。その一方で、ライブハウスが広く認知されはじめたのは、ビジネス化にともなうシステム化が確立した1980年代半ばだった。そして、この時期のシステム化したライブハウスは、ライブハウス概念のもうひとつの側面としてとらえることができるだろう。 本稿では、多様化する日本のライブハウスの現状を検討したうえで、ライブハウス概念の再考を試みる。まず、ライブハウスに関するデータを更新したうえで、ライブハウスを取り巻く現状を確認する。そして、物議をかもすことになったブログの記事から、既存のライブハウスに対する認識を読み解く作業を試みる。そのうえで、システム化したライブハウスの特徴でもあるノルマ制度に注目しながら、現状のライブハウスに対する認識について検討する。そこから、ライブハウス概念が明らかになる。 |
|||||
書誌情報 |
研究紀要 en : Kunitachi College of Music journal 巻 52, p. 163-172, 発行日 2018-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国立音楽大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子 | 02885492 |