WEKO3
アイテム
語り継がれるもの その5 : パプアニューギニア・フォイのクランとシンボル(アカ)の神話
https://kunion.repo.nii.ac.jp/records/1906
https://kunion.repo.nii.ac.jp/records/190611c9d2f7-82ea-4bed-a55e-dfe53310200d
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-05-24 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 語り継がれるもの その5 : パプアニューギニア・フォイのクランとシンボル(アカ)の神話 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Things handed down Part 5 : The Myths of clans and clan symbols "aka" among the Foi in Papua New Guinea | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 神話, クラン, シンボル(アカ), フォイ, パプアニューギニア | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
著者 |
槌谷, 智子
× 槌谷, 智子× Tsuchiya, Tomoko |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述 | 本論は、パプアニューギニアに暮らすフォイのクランにかかわる神話を取り上げ、分析するものである。神話には、超自然的存在や力への信仰が表象されている。霊はしばしば人々を病気にしたり、殺すこともあると恐れられている。しかし、霊は単に恐ろしいだけの存在ではない。霊的存在と人間との親和性、類似性の認識、さらに自分たち自身の身体が霊的存在によって生み出されたと捉えられている点は注目される。また、霊的存在と人間は、身体的に相互変換可能なものとして語られる。人間・動植物・霊的存在は、厳密に分節されるものではなく、相互に越境し、移動可能なものと見なすフォイの世界観が神話に表象されている。 | |||||
書誌情報 |
研究紀要 en : Kunitachi College of Music journal 巻 51, p. 89-100, 発行日 2017-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国立音楽大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子 | 02885492 |