ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "033506a6-4214-473b-b1d2-1fe908d182e6"}, "_deposit": {"created_by": 8, "id": "1245", "owners": [8], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "1245"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:kunion.repo.nii.ac.jp:00001245", "sets": ["139"]}, "author_link": ["2536", "2537"], "item_2_biblio_info_12": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2014-03-31", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "124", "bibliographicPageStart": "117", "bibliographicVolumeNumber": "48", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "研究紀要"}, {"bibliographic_title": "Kunitachi College of Music journal", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_2_description_10": {"attribute_name": "抄録(日)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "喜劇的な一幕もの《オペラの稽古》(1851年初演)はアルベルト・ロルツィングが台本と楽譜を完成させた最後のオペラ作品である。初演当夜に台本作家兼作曲家が死去した伝記事実と照合した場合、「稽古」段階のまま幕切れとなってしまう筋展開と相俟って、仮象としての人間存在という無常さが想起される。また、原作に相当するユンガーの喜劇『即興による喜劇』と比較対比すると、メタ次元という観点からは、単なるジャンル転換にとどまらない潜在的な問題圏にたどり着くことになる。構想されている作品世界は、1600年にギリシア悲劇を再現しようとした瞬間に誕生したオペラというジャンルに対する一種のパロディになっており、オペラ制作現場に対置された仮想現実と解釈することもできる。メタ次元の構造が多層的に枠組みを形成している、オペラについてのオペラである《オペラの稽古》は時代を超越した普遍妥当なオペラ観を体現しているのである。", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_2_description_15": {"attribute_name": "表示順", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "11", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_2_description_16": {"attribute_name": "アクセション番号", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "KJ00009244689", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_2_description_8": {"attribute_name": "記事種別(日)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "論文", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_2_source_id_1": {"attribute_name": "雑誌書誌ID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AN00066006", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_2_source_id_19": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "02885492", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_2_text_6": {"attribute_name": "著者所属(日)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "国立音楽大学非常勤"}]}, "item_2_title_3": {"attribute_name": "論文名よみ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "オペラ ニ トッテ メタ ジゲン ト ハ ナニカ ロルツィング オペラ オペラ ノ ケイコ ニ ツイテ"}]}, "item_access_right": {"attribute_name": "アクセス権", "attribute_value_mlt": [{"subitem_access_right": "metadata only access", "subitem_access_right_uri": "http://purl.org/coar/access_right/c_14cb"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "長谷川, 悦朗"}, {"creatorName": "ハセガワ, エツロウ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "2536", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "Hasegawa, Etsuro", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "2537", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "メタ次元", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "オペラ誕生", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "仮象としての人間存在", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "パロディ", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "仮想現実", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "オペラにとってメタ次元とは何か : ロルツィングのオペラ《オペラの稽古》について", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "オペラにとってメタ次元とは何か : ロルツィングのオペラ《オペラの稽古》について", "subitem_title_language": "ja"}, {"subitem_title": "Meta-Ebene der Oper : Zu Lortzings Oper \u003c\u003cOpernprobe\u003e\u003e", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "2", "owner": "8", "path": ["139"], "permalink_uri": "https://kunion.repo.nii.ac.jp/records/1245", "pubdate": {"attribute_name": "PubDate", "attribute_value": "2017-02-22"}, "publish_date": "2017-02-22", "publish_status": "0", "recid": "1245", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["オペラにとってメタ次元とは何か : ロルツィングのオペラ《オペラの稽古》について"], "weko_shared_id": -1}
  1. 研究紀要
  2. 48 (2013)

オペラにとってメタ次元とは何か : ロルツィングのオペラ《オペラの稽古》について

https://kunion.repo.nii.ac.jp/records/1245
https://kunion.repo.nii.ac.jp/records/1245
9255b071-3cb6-49dd-bdb1-a41b4ea48b94
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-02-22
タイトル
言語 ja
タイトル オペラにとってメタ次元とは何か : ロルツィングのオペラ《オペラの稽古》について
タイトル
言語 en
タイトル Meta-Ebene der Oper : Zu Lortzings Oper <<Opernprobe>>
言語
言語 jpn
キーワード
主題 メタ次元
キーワード
主題 オペラ誕生
キーワード
主題 仮象としての人間存在
キーワード
主題 パロディ
キーワード
主題 仮想現実
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00066006
論文名よみ
タイトル オペラ ニ トッテ メタ ジゲン ト ハ ナニカ ロルツィング オペラ オペラ ノ ケイコ ニ ツイテ
著者 長谷川, 悦朗

× 長谷川, 悦朗

WEKO 2536

長谷川, 悦朗

ja-Kana ハセガワ, エツロウ

Search repository
Hasegawa, Etsuro

× Hasegawa, Etsuro

WEKO 2537

en Hasegawa, Etsuro

Search repository
著者所属(日)
国立音楽大学非常勤
記事種別(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 論文
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 喜劇的な一幕もの《オペラの稽古》(1851年初演)はアルベルト・ロルツィングが台本と楽譜を完成させた最後のオペラ作品である。初演当夜に台本作家兼作曲家が死去した伝記事実と照合した場合、「稽古」段階のまま幕切れとなってしまう筋展開と相俟って、仮象としての人間存在という無常さが想起される。また、原作に相当するユンガーの喜劇『即興による喜劇』と比較対比すると、メタ次元という観点からは、単なるジャンル転換にとどまらない潜在的な問題圏にたどり着くことになる。構想されている作品世界は、1600年にギリシア悲劇を再現しようとした瞬間に誕生したオペラというジャンルに対する一種のパロディになっており、オペラ制作現場に対置された仮想現実と解釈することもできる。メタ次元の構造が多層的に枠組みを形成している、オペラについてのオペラである《オペラの稽古》は時代を超越した普遍妥当なオペラ観を体現しているのである。
書誌情報 研究紀要
en : Kunitachi College of Music journal

巻 48, p. 117-124, 発行日 2014-03-31
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 11
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00009244689
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 02885492
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:21:56.467577
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3