ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

{"_buckets": {"deposit": "e676953a-eeb5-4099-9db7-024860a4f2a6"}, "_deposit": {"created_by": 8, "id": "1179", "owners": [8], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "1179"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:kunion.repo.nii.ac.jp:00001179", "sets": ["134"]}, "author_link": ["2384", "2385"], "item_2_biblio_info_12": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2009-03-30", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "148", "bibliographicPageStart": "137", "bibliographicVolumeNumber": "43", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "研究紀要"}, {"bibliographic_title": "Kunitachi College of Music journal", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_2_description_10": {"attribute_name": "抄録(日)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "フランス文学の作品中に描かれた舞踊のテーマを探る。約1000年に及ぶフランス文学の流れを中世から現代まで見通したなかで、それぞれの時代に特徴的な作品を選んで、考察していく。宮廷でも田園でも人々の楽しみであった中世の舞踊は、舞踊教師の指導で洗練されてゆくルネサンスの時代を経て、17世紀の宮廷生活では制度としての舞踊の存在感が増し、王を頂点とした王宮の秩序を顕示する重要な契機となってゆく。17世紀フランス古典主義の文学にあらわれた舞踊の諸相は、ルイ14世の世紀を見事に語っている。これに続く18世紀は、みずからが踊る舞踊から、鑑賞を目的とする芸術的な舞踊が台頭してきた時代で、舞踊のさまざまな役割が意識された時代であった。本稿では、こうした時代の変化を示す文献をいわゆるフランス文学の定評ある作品の外に求めて考察することとする。舞踊教師の著作と『百科全書』の項目が主な分析対象である。", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_2_description_15": {"attribute_name": "表示順", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "13", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_2_description_16": {"attribute_name": "アクセション番号", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "KJ00005200359", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_2_source_id_1": {"attribute_name": "雑誌書誌ID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AN00066006", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_2_source_id_19": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "02885492", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_2_text_6": {"attribute_name": "著者所属(日)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_value": "国立音楽大学"}]}, "item_2_text_7": {"attribute_name": "著者所属(英)", "attribute_value_mlt": [{"subitem_text_language": "en", "subitem_text_value": "Kunitachi College of Music"}]}, "item_2_title_3": {"attribute_name": "論文名よみ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "フランス ブンガク ニオケル ブヨウ 3 コテン シュギ ノ ジダイ カラ ケイモウ シュギ ノ セイキ エ 2"}]}, "item_access_right": {"attribute_name": "アクセス権", "attribute_value_mlt": [{"subitem_access_right": "metadata only access", "subitem_access_right_uri": "http://purl.org/coar/access_right/c_14cb"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "清水, 康子"}, {"creatorName": "シミズ, ヤスコ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "2384", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "Shimizu, Yasuko", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "2385", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "舞踊", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "詩", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "音楽", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "記譜法", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "芸術", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "フランス文学における舞踊(III) : 古典主義の時代から啓蒙主義の世紀へ(2)", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "フランス文学における舞踊(III) : 古典主義の時代から啓蒙主義の世紀へ(2)", "subitem_title_language": "ja"}, {"subitem_title": "La Danse en litterature francaise (III) : De l\u0027epoque classique au siecle des lumieres (2)", "subitem_title_language": "en"}]}, "item_type_id": "2", "owner": "8", "path": ["134"], "permalink_uri": "https://kunion.repo.nii.ac.jp/records/1179", "pubdate": {"attribute_name": "PubDate", "attribute_value": "2017-02-22"}, "publish_date": "2017-02-22", "publish_status": "0", "recid": "1179", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["フランス文学における舞踊(III) : 古典主義の時代から啓蒙主義の世紀へ(2)"], "weko_shared_id": -1}
  1. 研究紀要
  2. 43 (2008)

フランス文学における舞踊(III) : 古典主義の時代から啓蒙主義の世紀へ(2)

https://kunion.repo.nii.ac.jp/records/1179
https://kunion.repo.nii.ac.jp/records/1179
0bd02878-e4f4-4132-a581-4c170ff60fb7
Item type [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2017-02-22
タイトル
言語 ja
タイトル フランス文学における舞踊(III) : 古典主義の時代から啓蒙主義の世紀へ(2)
タイトル
言語 en
タイトル La Danse en litterature francaise (III) : De l'epoque classique au siecle des lumieres (2)
言語
言語 jpn
キーワード
主題 舞踊
キーワード
主題 詩
キーワード
主題 音楽
キーワード
主題 記譜法
キーワード
主題 芸術
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ departmental bulletin paper
アクセス権
アクセス権 metadata only access
アクセス権URI http://purl.org/coar/access_right/c_14cb
雑誌書誌ID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00066006
論文名よみ
タイトル フランス ブンガク ニオケル ブヨウ 3 コテン シュギ ノ ジダイ カラ ケイモウ シュギ ノ セイキ エ 2
著者 清水, 康子

× 清水, 康子

WEKO 2384

清水, 康子

ja-Kana シミズ, ヤスコ

Search repository
Shimizu, Yasuko

× Shimizu, Yasuko

WEKO 2385

en Shimizu, Yasuko

Search repository
著者所属(日)
国立音楽大学
著者所属(英)
en
Kunitachi College of Music
抄録(日)
内容記述タイプ Other
内容記述 フランス文学の作品中に描かれた舞踊のテーマを探る。約1000年に及ぶフランス文学の流れを中世から現代まで見通したなかで、それぞれの時代に特徴的な作品を選んで、考察していく。宮廷でも田園でも人々の楽しみであった中世の舞踊は、舞踊教師の指導で洗練されてゆくルネサンスの時代を経て、17世紀の宮廷生活では制度としての舞踊の存在感が増し、王を頂点とした王宮の秩序を顕示する重要な契機となってゆく。17世紀フランス古典主義の文学にあらわれた舞踊の諸相は、ルイ14世の世紀を見事に語っている。これに続く18世紀は、みずからが踊る舞踊から、鑑賞を目的とする芸術的な舞踊が台頭してきた時代で、舞踊のさまざまな役割が意識された時代であった。本稿では、こうした時代の変化を示す文献をいわゆるフランス文学の定評ある作品の外に求めて考察することとする。舞踊教師の著作と『百科全書』の項目が主な分析対象である。
書誌情報 研究紀要
en : Kunitachi College of Music journal

巻 43, p. 137-148, 発行日 2009-03-30
表示順
内容記述タイプ Other
内容記述 13
アクセション番号
内容記述タイプ Other
内容記述 KJ00005200359
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 02885492
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-07-25 10:21:08.936593
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3