WEKO3
アイテム
日独モダリティの意味論的対照研究をするための共通基盤を求めて : 1995年版と2006年版Dudenのsollenの意味記述を比較する
https://kunion.repo.nii.ac.jp/records/1156
https://kunion.repo.nii.ac.jp/records/115688107cbd-983c-45d9-94d9-447071c6a9c4
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-02-22 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 日独モダリティの意味論的対照研究をするための共通基盤を求めて : 1995年版と2006年版Dudenのsollenの意味記述を比較する | |||||||||||
言語 | ja | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Semantische Kriterien als Basis fur eine kontrastive Arbeit der deutschen und japanischen Modalitaten : Ein Vergleich der Beschreibungen uber sollen aus den Duden von 1995 und 2006 | |||||||||||
言語 | en | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 話法の助動詞 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | モダリティ | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 意味論 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 対照研究 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
言語 | en | |||||||||||
主題 | sollen | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||||||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||||||||
雑誌書誌ID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AN00066006 | |||||||||||
論文名よみ | ||||||||||||
タイトル | ニチドク モダリティ ノ イミロンテキ タイショウ ケンキュウ オ スル タメノ キョウツウ キバン オ モトメテ 1995ネンバン ト 2006ネンバン Duden ノ sollen ノ イミ キジュツ オ ヒカクスル | |||||||||||
著者 |
末松, 淑美
× 末松, 淑美
× Suematsu, Yoshimi
|
|||||||||||
著者所属(日) | ||||||||||||
国立音楽大学 | ||||||||||||
著者所属(英) | ||||||||||||
en | ||||||||||||
Kunitachi College of Music | ||||||||||||
抄録(日) | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 2006年にDudenの文法書が大幅に改訂された。話法の助動詞の意味記述も根底のコンセプトそのものが変わった。話法の助動詞の中でも、特に日本語とは異質の意味構造を持つsollenの意味について、新旧Dudenの記述を比較する。2006年版では、話法の助動詞の相互関係の中で意味が説明され、認知言語学の概念を取り入れてより明瞭な意味分類が行われていた。語彙的意味と文法的意味が明確に区別され、文脈的条件でも客観的状況と人の意志の作用とが分けて考えられていた。これらの新しい視点は、日本語と比較するために重要である。その一方で、意味の比較にはまだ多くの課題があることも、あらためて認識された。 | |||||||||||
書誌情報 |
研究紀要 en : Kunitachi College of Music journal 巻 42, p. 49-58, 発行日 2008-03-25 |
|||||||||||
表示順 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | 5 | |||||||||||
アクセション番号 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | KJ00004873533 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 02885492 |