WEKO3
アイテム
《永遠の魂》(1644)について : 初期ドイツオペラに関する一考察
https://kunion.repo.nii.ac.jp/records/1119
https://kunion.repo.nii.ac.jp/records/11190fb03f6f-fadc-424a-b3dd-e3b05d5b3b98
Item type | [ELS]紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2017-02-22 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 《永遠の魂》(1644)について : 初期ドイツオペラに関する一考察 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Seelewig (1644) : Eine Studie zur fruhdeutschen Oper | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 《永遠の魂》 | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | ハルスデルファー | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | S.Th.シュターデン | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | アレゴリー | |||||
キーワード | ||||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | エンブレム | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | metadata only access | |||||
アクセス権URI | http://purl.org/coar/access_right/c_14cb | |||||
雑誌書誌ID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00066006 | |||||
論文名よみ | ||||||
タイトル | エイエン ノ タマシイ 1644 ニツイテ ショキ ドイツ オペラ ニカンスル イチコウサツ | |||||
著者 |
伊藤, 直子
× 伊藤, 直子× Ito, Naoko |
|||||
著者所属(日) | ||||||
値 | 国立音楽大学非常勤 | |||||
抄録(日) | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 本稿の目的は、楽譜が現存するドイツ語最古のオペラとされる《永遠の魂Seelewig》(1644)を取り上げ、その概要を明らかにするとともに、作品の最も顕著な特徴と思われるアレゴリー性について論考することにある。まず作品成立の経緯に触れ、特に先行作品との関係や雑誌掲載という発表形態を紹介、次に台本を取り上げ、登場人物、筋、主題とモティーフにおけるアレゴリー的特性を示すとともに、批評、解説、エンブレム(寓意画)などを織り込んだ台本の個性的な構成について詳述した。続いて楽譜を通して、初期イタリアオペラや有節形式によるドイツ歌曲の強い影響を見た。そして最後に《永遠の魂》のアレゴリー性について、時代およびオペラ史との関連において総合的に考察し、作品がバロック芸術のアレゴリーを理解する上で例示的存在であることを確認した。 | |||||
書誌情報 |
研究紀要 en : Kunitachi College of Music journal 巻 40, p. 1-10, 発行日 2006-03-24 |
|||||
表示順 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | 1 | |||||
アクセション番号 | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | KJ00004129304 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 02885492 |