{"created":"2023-07-25T09:58:07.191218+00:00","id":458,"links":{},"metadata":{"_buckets":{"deposit":"f70fdf69-6af1-4885-b7bd-9c2c8da9188a"},"_deposit":{"created_by":8,"id":"458","owners":[8],"pid":{"revision_id":0,"type":"depid","value":"458"},"status":"published"},"_oai":{"id":"oai:kunion.repo.nii.ac.jp:00000458","sets":["62:83"]},"author_link":["868","869"],"item_2_biblio_info_12":{"attribute_name":"書誌情報","attribute_value_mlt":[{"bibliographicIssueDates":{"bibliographicIssueDate":"2009-03-31","bibliographicIssueDateType":"Issued"},"bibliographicPageEnd":"80","bibliographicPageStart":"65","bibliographicVolumeNumber":"21","bibliographic_titles":[{"bibliographic_title":"音楽研究 : 大学院研究年報"}]}]},"item_2_description_10":{"attribute_name":"抄録(日)","attribute_value_mlt":[{"subitem_description":"本論文は、ヨハン・ミヒャエル・ハイドン (Johann Michael Haydn, 1737-1806) の《レクイエム ハ短調》MH 155 (1771)から、第2曲<怒りの日>を取り上げ、テクスト解釈を踏まえながら、その音楽表現の手法を考察したものである。 この作品がW. A. モーツァルトの《レクイエム ニ短調》KV 626へ与えた影響については、今さら言うまでもないであろう。多くの先行研究によるその指摘は、この作品のもつ音楽史上の意義を示すものである。同時に、この作品は、初期から中期へ向かうM. ハイドンの転換期における作品としても、重要な意味をもつ。<怒りの日>は、その《レクイエム》MH 155において、最も大きな規模をもつ楽曲である。 続唱として歌われる<怒りの日>は、長大なテクストのなかに、ふたつの要素を含む。第一には、最後の審判を恐れる「恐怖」、そして第二には、そこからの救いを求める「神への懇願」である。本論文は、この観点をもとに音楽的な分析を行い、主に主題楽節の扱い方と、そこから導き出されるモティーフの展開に注目した。楽曲の要所で回帰する主題楽節は、テクストの流れに呼応してそのあり方を変容させ、「恐怖から祈り」へのプロセスを辿る。M. ハイドンが最も重視したそれは、進展するテクストの性格を反映しながら、音楽をクライマックスへと導くものであった。さらに、この主題楽節が内包していた半音下行の核音型は、言葉の意味を担う新たなモティーフへと発展し、楽曲全体の基調を成す、重要な役割を担っていることが明らかになった。これら主題楽節とモティーフの手法は、互いに相まって「恐怖から祈り」へと進みながら、そこに救いへの期待を見出してゆくのである。 本論文では、70年代の《レクイエム》として、F. ガスマンとJ. ボンノによる<怒りの日>との比較を踏まえた。分析の結果から見えてきたのは、M. ハイドンの、音楽を構造的に捉え、発展させる力である。それによってテクストは、慣習的で描写的な表現を超え、音楽と一体となった独自の説得力をもつことになった。情感溢れるテクスト解釈と表現は、主題とモティーフの手法によって組み立てられた、楽曲の構成力に支えられているのである。これは、その後のM. ハイドンが、ウィーン古典派の作曲家として充実した創作を行っていったことを、十分に予感させるものである。","subitem_description_type":"Other"}]},"item_2_description_15":{"attribute_name":"表示順","attribute_value_mlt":[{"subitem_description":"5","subitem_description_type":"Other"}]},"item_2_description_16":{"attribute_name":"アクセション番号","attribute_value_mlt":[{"subitem_description":"KJ00005198179","subitem_description_type":"Other"}]},"item_2_source_id_1":{"attribute_name":"雑誌書誌ID","attribute_value_mlt":[{"subitem_source_identifier":"AN00034564","subitem_source_identifier_type":"NCID"}]},"item_2_source_id_19":{"attribute_name":"ISSN","attribute_value_mlt":[{"subitem_source_identifier":"02894807","subitem_source_identifier_type":"ISSN"}]},"item_2_text_6":{"attribute_name":"著者所属(日)","attribute_value_mlt":[{"subitem_text_value":"国立音楽大学音楽研究科"}]},"item_2_title_3":{"attribute_name":"論文名よみ","attribute_value_mlt":[{"subitem_title":"ヨハン ミヒャエル ハイドン ノ レクイエム MH 155 イカリ ノ ヒ ニオケル テクスト ト オンガク ヒョウゲン"}]},"item_access_right":{"attribute_name":"アクセス権","attribute_value_mlt":[{"subitem_access_right":"metadata only access","subitem_access_right_uri":"http://purl.org/coar/access_right/c_14cb"}]},"item_creator":{"attribute_name":"著者","attribute_type":"creator","attribute_value_mlt":[{"creatorNames":[{"creatorName":"戸澤, 史子"},{"creatorName":"トザワ, アヤコ","creatorNameLang":"ja-Kana"}],"nameIdentifiers":[{}]},{"creatorNames":[{"creatorName":"Tozawa, Ayako","creatorNameLang":"en"}],"nameIdentifiers":[{}]}]},"item_language":{"attribute_name":"言語","attribute_value_mlt":[{"subitem_language":"jpn"}]},"item_resource_type":{"attribute_name":"資源タイプ","attribute_value_mlt":[{"resourcetype":"departmental bulletin paper","resourceuri":"http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]},"item_title":"ヨハン・ミヒャエル・ハイドンの《レクイエム》MH 155〈怒りの日〉におけるテクストと音楽表現","item_titles":{"attribute_name":"タイトル","attribute_value_mlt":[{"subitem_title":"ヨハン・ミヒャエル・ハイドンの《レクイエム》MH 155〈怒りの日〉におけるテクストと音楽表現","subitem_title_language":"ja"},{"subitem_title":"Text und musikalischer Ausdruck in \"Dies irae\" im Requiem MH 155 von Johann Michael Haydn","subitem_title_language":"en"}]},"item_type_id":"2","owner":"8","path":["83"],"pubdate":{"attribute_name":"PubDate","attribute_value":"2017-02-22"},"publish_date":"2017-02-22","publish_status":"0","recid":"458","relation_version_is_last":true,"title":["ヨハン・ミヒャエル・ハイドンの《レクイエム》MH 155〈怒りの日〉におけるテクストと音楽表現"],"weko_creator_id":"8","weko_shared_id":-1},"updated":"2023-09-11T07:49:07.041660+00:00"}