WEKO3
アイテム
19世紀後半におけるハンガリーのジプシー楽団の国外受容をめぐって : 資料調査から
https://doi.org/10.20675/00002578
https://doi.org/10.20675/000025781e562b9d-65a6-4bdb-82e7-a52fe5e717ea
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-05-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 19世紀後半におけるハンガリーのジプシー楽団の国外受容をめぐって : 資料調査から | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A Study on the International Acceptance of the Gypsy Bands in the Latter Half of the 19th Century : From the Material Survey | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | ジプシー楽団, 「ハンガリー風」, パリ万国博覧会 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.20675/00002578 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
横井, 雅子
× 横井, 雅子× Yokoi, Masako |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述 | 本研究は2019年度の個人研究費(特別支給)を受けて実施した研究「19世紀ハンガリー音楽における地域性の醸成─「ハンガリー風」の確立とロマ音楽家の役割の考察─」を補うことをめざしたものである。古書店で中古楽譜を渉猟し、ツィンバロムとクラリネットが選択されるようになった経緯について引き続き調査を実施することを目的としていたが、新型コロナ感染症の拡大により現地調査が行えなかったため、資料整理と電子データベースを中心とした資料調査を継続した。また、RAのサポートにより、ハンガリー国外でのジプシー楽団の人気の広まりの例として、パリ万博を契機にフランスに進出した音楽家たちの具体的な様子を跡付けた。この国外での名声獲得がハンガリー本国での彼らの地歩を確かなものとする後押しとなったことが理解できる。 | |||||
書誌情報 |
研究紀要 en : Kunitachi College of Music journal 巻 57, p. 281-282, 発行日 2023-03-31 |
|||||
年次 | ||||||
年次 | 2022 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国立音楽大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子 | 02885492 |