WEKO3
アイテム
病気・障がいのある子どもとの乳幼児期からの地域共生にかかわる教育支援に関する研究
https://doi.org/10.20675/00002577
https://doi.org/10.20675/00002577640f86cd-1c6c-414c-a006-3bef1efb4bf6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2023-05-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 病気・障がいのある子どもとの乳幼児期からの地域共生にかかわる教育支援に関する研究 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Research on Educational Support Related to Community Symbiosis from Early Childhood for Children with Illness and Disabilities | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 子ども, 病気, 障がい, 乳幼児期, 地域共生 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.20675/00002577 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
山本, 智子
× 山本, 智子× Yamamoto, Tomoko |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述 | 本研究では、病気・障がいのある乳幼児からの地域共生にかかわる教育支援に関して実践にかかわる福祉・心理・保健医療にわたる専門職と連携・協働した成果をとりまとめて出版した。まず、筆者が分担した教育に関して、活動および参加、ならびに、共生社会およびインクルージョン(包摂)にかかわる理念をふまえ、歴史および制度の動向や特性を挙げた。そのうえで、子どもの理解および教育の内容やその方法、教育の実際や、家庭および地域との連携にかかわる今日の特性を示した。次に、福祉に関して、保育所を中心とする実践を基に、新型コロナウイルス感染症感染拡大下での対応を含めた、子どもおよび子育て支援の内容および方法と課題を指摘した。続いて、心理に関して、児童発達支援センターを中心とする実践を基に、乳幼児からの適切な療育を通した子どもおよび子育て支援の内容および方法と課題を指摘した。最後に、保健医療に関して、訪問看護ステーションを中心とする実践を基に、医療的ケアを必要とする子どもの乳幼児からの子どもおよび子育て支援の内容および方法と課題を指摘した。 | |||||
書誌情報 |
研究紀要 en : Kunitachi College of Music journal 巻 57, p. 279-280, 発行日 2023-03-31 |
|||||
年次 | ||||||
年次 | 2022 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国立音楽大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子 | 02885492 |