WEKO3
アイテム
フルートにおける新しい表現 : 「演じる音楽」の可能性
https://doi.org/10.20675/00002465
https://doi.org/10.20675/000024650fba3bb0-2938-4b5b-8a01-4b11b2bf5516
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-05-12 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | フルートにおける新しい表現 : 「演じる音楽」の可能性 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | New Possibility of Flute Based on "Action Music" | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | フルート, 特殊奏法, 演じる音楽, 作曲, テルミン | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.20675/00002465 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
川島, 素晴
× 川島, 素晴× Kawashima, Motoharu |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述 | 筆者は、2020年9月17日に自身の作曲作品による個展演奏会を「川島素晴 works vol.4 by 木ノ脇道元」と題して開催した。木ノ脇道元は、筆者が大学時代に2学年先輩として出会って以来、木ノ脇のプロデュースによる作品個展を2回(1996年、1999年)も開催して頂いた他、Ensemble Contemporary αというアンサンブル団体での活動など、様々な協働を重ね、その中でフルートの新しい表現を常に開拓してきた。1990年代における2回の個展での演目その他を回顧することで、我々が探求してきた現代フルート奏法の可能性を俯瞰しつつ、新作《木道》では、これまでにない新しい表現の可能性を示した。この演奏会で上演された旧作をはじめとする筆者のフルート作品とそこで扱われた様々な奏法を概観し、ここで発表された新作について詳述する。 | |||||
書誌情報 |
研究紀要 en : Kunitachi College of Music journal 巻 56, p. 263-268, 発行日 2022-03-31 |
|||||
年次 | ||||||
年次 | 2021 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国立音楽大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子 | 02885492 |