WEKO3
アイテム
フィリップ・ゴーベール作品目録 : フランス国立図書館所蔵の楽譜資料および雑誌記事の調査を基に
https://doi.org/10.20675/00002389
https://doi.org/10.20675/00002389582c7d25-e98b-4e80-a70d-4af0fc8a42fe
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-07-21 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | フィリップ・ゴーベール作品目録 : フランス国立図書館所蔵の楽譜資料および雑誌記事の調査を基に | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | The Catalogue of Philippe Gaubert’s Works : Based on the Research of his Musical Scores and Articles in the Bibliothèque nationale de France | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | フィリップ・ゴーベール, 作品目録, フランス国立図書館, RetroNews, フルート | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.20675/00002389 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
著者 |
髙柳, 鞠子
× 髙柳, 鞠子
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述 | フィリップ・ゴーベール Philippe Gaubert(1879-1941)は、フランスのフルート奏者、指揮者、作曲家である。特に、フルートの名手であり多数のフルート作品を作曲したことで知られており、それらの作品は現代のフルート奏者にとって重要なレパートリーとなっている。一方で、彼が残したフルート以外の作品については、現在ほとんど演奏されないばかりか、存在そのものが忘れ去られてしまっている状況にある。また、明確に整理された作品目録も未だ存在しないため、まず作曲家研究において必要不可欠である全作品目録の作成を試みることとなった。先行研究の問題点を指摘した上で、フランス国立図書館の所蔵楽譜とRetroNewsでの雑誌記事の調査を基に、全く新しい目録を作成した。これまでどの資料でも見られなかった全作品をひとまとめにし、その成立順に作品を並べることで、作曲活動の全体像やその変遷を考察する大きな助けとなる資料の成立を目指した。 まず第1節で3つの主要な先行研究を挙げ、その問題点を指摘し、それらの資料の情報だけで目録を作成することが不可能であることを確認した。第2節でフランス国立図書館所蔵の楽譜資料調査の方法と、その結果について述べた。この調査によって計105、編曲作品も含めると120作品に及ぶリストを作成した。先行研究と比較して作品数が増えただけでなく、詳細な楽器編成や楽章構成、出版年、使用された詩の作者や台本作家等の情報を大幅に付加し、先行研究ではかなり曖昧であった編曲作品の関連性も明確に整理することができた。第2節の調査結果をふまえ、第3節ではフランス国立図書館が提供するオンラインサービスであるRetroNewsを使用して行った記事調査について述べた。これにより65作品の初演(およびそれに準ずる演奏)情報を明らかにすることができた。初演の年と出版年とにズレがある作品が複数発見されたため、出版年順に並べていた目録の順番が大きく入れ替わることとなった。さらに調査の過程で、どの先行研究にも記述がなくフランス国立図書館にも資料の所蔵がないが、明らかにその存在を確認できる作品を複数発見することとなった。引き続き調査を必要とする作品については第4節で、表の構成については第5節で述べた。 今回の目録作成では、最終的に全112作品、編曲作品も含めると128作品の存在を示すこととなった。先行研究と比較して作品数が大幅に増加しただけでなく、情報の充実度をかなり高めることができた。今後も引き続きより詳しい調査を行うことで、音楽家ゴーベールのより深い理解や新たな発見に繋げていきたい。 |
|||||||||||
書誌情報 |
ja : 音楽研究 : 大学院研究年報 en : Ongaku Kenkyu : Journal of Graduate School, Kunitachi College of Music 巻 33, p. 123-138, 発行日 2021-03-31 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 国立音楽大学大学院 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子 | 02894807 |