WEKO3
アイテム
グラニュラーサンプリングを用いたコンピュータ演奏システム
https://doi.org/10.20675/00002361
https://doi.org/10.20675/00002361e86a116f-9df9-41da-bedb-770e8018d055
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-07-20 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | グラニュラーサンプリングを用いたコンピュータ演奏システム | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Computer Music Performance System Based on Granular Sampling | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | コンピュータ音楽, 電子音響音楽, グラニュラーシンセシス, グラニュラーサンプリング, インターフェース | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.20675/00002361 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
今井, 慎太郎
× 今井, 慎太郎× Imai, Shintaro |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述 | グラニュラーサンプリングを核とするコンピュータ演奏システムを開発した。リアルタイムで即興的あるいは即応的に演奏するという状況下で、自在に操作できるフィジカルなシステムの構築を試みた。電子楽器インターフェースの先行事例や認知心理学を参照しながら、操作パラメータとフィジカルインターフェースの選定および割り当てを行った。インターフェース値とパラメータ値のスケーリングについて、演奏に適した調整を行った。2台のコンピュータでビートを同期させる手段について検証した。コンピュータとは性質の異なるアナログシンセサイザを統合した。実演を通してシステムについて考察した。 | |||||
書誌情報 |
研究紀要 en : Kunitachi College of Music journal 巻 55, p. 261-266, 発行日 2021-03-31 |
|||||
年次 | ||||||
年次 | 2020 | |||||
出版者 | ||||||
出版者 | 国立音楽大学 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子 | 02885492 |