WEKO3
アイテム
韓国・金海国際音楽祭ピアノアカデミーに参加して : 現代の世界情勢(コロナ禍、ウクライナ情勢)を経て今求められる日本のクラシック音楽教育界の指導上観点と未来への改善点
https://doi.org/10.20675/0002000481
https://doi.org/10.20675/00020004818a0ec861-4b2e-48de-a9c7-228f7f6635b0
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-05-09 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 韓国・金海国際音楽祭ピアノアカデミーに参加して : 現代の世界情勢(コロナ禍、ウクライナ情勢)を経て今求められる日本のクラシック音楽教育界の指導上観点と未来への改善点 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Participating in the Piano Academy at the Gimhae (South Korea) International Music Festival : Through the Current World Situation (Corona Disaster, Situation in Ukraine), Teaching Perspectives and Future Improvements Required for the Classical Music Education in Japan | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | ピアノ, コロナ禍, 韓国, マスタークラス, ピアノアカデミー | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.20675/0002000481 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
著者 |
奈良, 希愛
× 奈良, 希愛
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述 | 2023年2月に招聘教授として参加した、韓国・金海国際音楽祭ピアノアカデミー。韓国の総合大学の大きなキャンパスの中で、大学のフルサポートを受け、コロナによる中断を経て、本年再開された。多くの人が体感したように、コロナ禍からの立ち直りが大変遅かった、我が日本。世界が活動を復活させるスピードを加速させる中で、なかなか立ち直りが期待できないその状況に、心折れそうになったのは我々だけではなく、学生もそうだった。そんな彼らも日本から、この韓国でのピアノアカデミーに参加する気力を持って臨んでくれたことは喜ばしい傾向ではあった。ただ、アカデミーを通しての体験及びレッスン中に感じた、多くの日本人学生に見られる課題を通して、現在におけるクラシック音楽の教育における課題と改善を、指導者及び学生の立場双方からの観点でまとめ、一方国際的なアクティヴィティの開催における、アジアでよく見られる傾向と問題点にも触れた。 | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 研究紀要 en : Kunitachi College of Music journal 巻 58, p. 221-224, 発行日 2024-03-31 |
|||||||||||
年次 | ||||||||||||
年次 | 2023 | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 国立音楽大学 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子 | 02885492 |