WEKO3
アイテム
周縁から/へのまなざしを超えて : ポピュラー音楽とジェンダー
https://doi.org/10.20675/0002000469
https://doi.org/10.20675/0002000469d710d20b-35e1-4f8a-8e4d-0d217bd790fa
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-05-09 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | 周縁から/へのまなざしを超えて : ポピュラー音楽とジェンダー | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Beyond the Gaze from/to Marginalization : Popular Music and Gender | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | ジェンダー, アイデンティティ, アーティキュレーション, 人権, ポリティカル・コレクトネス | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.20675/0002000469 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
著者 |
宮入, 恭平
× 宮入, 恭平
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述 | 近年では国内におけるジェンダーへの関心が高まっているように見えるものの、ジェンダーに対する社会的な認識は必ずしも一枚岩ではない。こうした状況を踏まえつつ、本稿では、ジェンダーをめぐるアイデンティティに注目しながら、周縁から/へのまなざしを超えて、ポピュラー音楽とジェンダーの関係を(再)検討する。まず、ポピュラー音楽とジェンダーに関する議論を確認しながら、ポピュラー音楽文化のなかでジェンダーがどのように語られてきたのかを検証する。そして、これまでのポピュラー音楽とジェンダーの関係を問い直しながら、喫緊の課題を検討する。そのうえで、これまでの周縁から/へのまなざしを超えた認識の必要性を探る。そこから、ポピュラー音楽とジェンダーの関係を再認識するための新たな視座が導きだされる。 | |||||||||||
書誌情報 |
ja : 研究紀要 en : Kunitachi College of Music journal 巻 58, p. 107-117, 発行日 2024-03-31 |
|||||||||||
年次 | ||||||||||||
年次 | 2023 | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 国立音楽大学 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子 | 02885492 |