WEKO3
アイテム
J. アンドレ《ベートーヴェン交響曲第5番ハ短調 op. 67》ピアノとヴァイオリンのための二重奏編曲 : 国立音楽大学所蔵「ベートーヴェン初期印刷楽譜コレクション」より
https://doi.org/10.20675/0002000464
https://doi.org/10.20675/00020004648977c828-eae2-49d0-afda-2bd35227a4ca
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-05-09 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | J. アンドレ《ベートーヴェン交響曲第5番ハ短調 op. 67》ピアノとヴァイオリンのための二重奏編曲 : 国立音楽大学所蔵「ベートーヴェン初期印刷楽譜コレクション」より | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | Beethoven Symphony No.5 in C minor Arranged for Piano and Violin by J. André : From the Study of “The Collection of Early Printed Editions of L.v.Beethoven” in the Kunitachi College of Music | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | ベートーヴェン, 交響曲第5番, 編曲, 印刷楽譜, 国立音楽大学 | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.20675/0002000464 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||
著者 |
沢田, 千秋
× 沢田, 千秋
|
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述 | 筆者は、国立音楽大学所蔵「ベートーヴェン初期印刷楽譜コレクション」の研究(科学研究費「国立音楽大学『ベートーヴェン初期印刷楽譜コレクション』の精査と研究(1)」基盤研究(C)、課題番号18K00137、2017〜2020年)に携わり、その後も調査を進めてきた。2020年、研究の集大成として「室内楽編曲で聴くベートーヴェン」(於:東京藝術大学奏楽堂)を開催したが、コロナ禍での厳しい制限を余儀なくされた。その中で演奏したJ. アンドレによる「《ベートーヴェン交響曲第5番》ヴァイオリンとピアノのための」は、大変珍しく、19世紀における編曲文化を伝える上でも貴重な作品である。他に音源の存在しないこの作品が、当コレクションの中でも特別な光を放つ作品の1つであることを明らかにすることを目的とし、本研究にて収録及びオンライン配信を行った。 本稿では、この作品の演奏の際に見極めた編曲の特徴や現在の版との相違、演奏の際の工夫について述べる。 |
|||||||||||
書誌情報 |
ja : 研究紀要 en : Kunitachi College of Music journal 巻 58, p. 49-58, 発行日 2024-03-31 |
|||||||||||
年次 | ||||||||||||
年次 | 2023 | |||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 国立音楽大学 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子 | 02885492 |