WEKO3
アイテム
音楽大学における英語プレゼンテーション力育成 : プレゼンテーション・テキストの分析を通して
https://doi.org/10.20675/0002000461
https://doi.org/10.20675/000200046182748032-92cd-4d13-9020-4594d3322968
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-05-09 | |||||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||||
タイトル | 音楽大学における英語プレゼンテーション力育成 : プレゼンテーション・テキストの分析を通して | |||||||||||||||||||||||
タイトル | ||||||||||||||||||||||||
タイトル | Developing English Presentation Skills in Music Colleges : An Analysis of Presentation Textbooks | |||||||||||||||||||||||
言語 | ||||||||||||||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||||||||||||||
キーワード | ||||||||||||||||||||||||
主題 | 英語プレゼンテーション, テキスト分析, 音楽大学, 教育課題 | |||||||||||||||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||||||||||||||
ID登録 | ||||||||||||||||||||||||
ID登録 | 10.20675/0002000461 | |||||||||||||||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||||||||||||||
アクセス権 | ||||||||||||||||||||||||
アクセス権 | open access | |||||||||||||||||||||||
著者 |
大和久, 吏恵
× 大和久, 吏恵
× ロン, 美香
× 中西, 千春
|
|||||||||||||||||||||||
抄録 | ||||||||||||||||||||||||
内容記述 | 音楽大学の学生は特有の学習ニーズを有しており,これを踏まえた英語教育の検討が必要である。本研究では音大生の英語プレゼンテーション教育に焦点をあて,その改善策を探る。6冊の既存のテキスト分析から,音大生のニーズを完全に満たす教材は存在しないことが明らかとなった。音大生の英語プレゼンテーションの目標において,非言語的スキルや音声的要素は重要であり,英語教育においてこれらの要素を身に付けることは,演奏にも有益であると考えられる。他方,ブレインストーミングのような準備段階や論理的なプレゼンテーション原稿の作成も強調されるべきだ。音大生の聴覚の特性を最大限に利用する指導方法が効果的であり,学年やレベルに合わせたカスタマイズが求められる。音大生の日常の練習や時間の制約を考慮し,その特性を生かした指導が必要とされる。本研究から得られた知見をもとに,より実践的で効果的な音大生向けの英語教育の提供を目指す。 | |||||||||||||||||||||||
書誌情報 |
ja : 研究紀要 en : Kunitachi College of Music journal 巻 58, p. 15-24, 発行日 2024-03-31 |
|||||||||||||||||||||||
年次 | ||||||||||||||||||||||||
年次 | 2023 | |||||||||||||||||||||||
出版者 | ||||||||||||||||||||||||
出版者 | 国立音楽大学 | |||||||||||||||||||||||
ISSN | ||||||||||||||||||||||||
収録物識別子 | 02885492 |